【みかん摘果】仕上げ摘果でみかん無くなる?
これからの“みかん技術”
みかん剪定(切り上げ)
みかん摘果
~ 2021年10月27日

(R3.10.7 早生 仕上げ摘果)
みかん管理
早生みかんです。
4回目の摘果で
仕上げ摘果としました!
そうか病の
被害果が多かったのですが
4回目の摘果で
相当量のみかんが無くなりました。
葉にはそうか病は
発生していなかったので安心していましたが
細い枝の方で保菌していたのです。

(そうか病 早生みかん)
2019年11月11日
山間部で降雹がありました。
雹害により
みかんが大量に腐敗しました。
果実だけでなく
葉にも影響がありました。
北面の葉は穴だらけになりました。

(そうか病 被害果)
問題はないと
考えていましたが
その翌年
そうか病が
蔓延してしまいました。
傷口の総面積が
異常に多くなったためと考えます。
薬剤散布だけでは
間に合わない状況でした。
梅雨の長雨なども蔓延の原因です。
みかん園全体ではなく
園地の南半分はまだ大丈夫で
北半分にかけて
そうか病の酷い樹がありました。
2021年になっても
完全に絶やすことができなかったのです。
自然の力は
時に怖いこともありますね。
雹が降ってきませんように…