R7昆虫採集“ミヤマクワガタ”次の候補樹を探せ!
(R7.4.29 クワガタ巡回)
よるねこ山修行
昼の昆虫採集
大人の虫撮りです。
ある雑木林へ辿り着きました。
アベマキやクヌギが多数生えていますが
樹勢低下や樹液が
無くなることも良くあります。
標高が高く深山とも言える場所です。
ミヤマクワガタが狙えます!
新しくミヤマの
候補樹を探していました。
樹液焼けや
洞などを探します。
枝のぶつかりを見つけました。
樹液焼けもありました。
樹液が出ていた証拠です。
大変な傾斜地で
上にばかり気をとられていると
転倒しやすい場所です。
夏場は上にも下にも注意です。
危険な場所です
何も見つけられず
帰るわけにはいきません。
(アベマキ)
ミヤマクワガタが豊富な場所で
ミヤマゾーンとも言われています。
ワンシーズンで
100頭以上は
見られるでしょう。
今年は大型ミヤマを狙いたいです。
69ミリまでは
捕獲できていますが
70ミリ超えが
達成できていません。
今年こそは。