【R7昆虫採集】訪花昆虫“ベニカミキリ”人懐こい?
(R7.5.2 ベニカミキリ)
よるねこ山修行
昼間の仕事中に飛来
訪花昆虫のうち?
いいえ
偶然のようです。
妙に毒々しいような
ベニカミキリです!
実際には
毒はありません
警戒色と言われています。
天敵から身を守るため。
写真を撮ろうとしたら
指に乗り移ってきました。
人懐こい奴だなあと思った瞬間
50m以上彼方へ
飛び去って行きました。
後で調べて分かりました
良く飛ぶカミキリムシのようです。
(ベニカミキリ)
とにかく紅色が
目立つカミキリムシです。
胸部に黒い
5つの斑点が特徴です。
食べ物は
幼虫の時は竹など
成虫になると
花の蜜などを食べます。
ガマズミ、クリ、タブノキ…
訪花昆虫の内ですが
みかんへの飛来は稀です。
すぐ隣に竹林があります。
害虫ではありませんので
薬剤散布の
必要もありません。