「みかん覚醒」発芽に関わる“3つのホルモン”
これからの“みかん技術”
植物ホルモン
~ 2021年04月05日

(R3.3.28 青島みかん)
みかん覚醒
青島みかん
ホルモン活性化です!
新芽が動きました。
オーキシンが動いた証拠です。
3つのホルモンが
発芽に関わっています。
ジベレリン+サイトカイニン+オーキシン下げ
ジベレリンと
サイトカイニンが溜まって
オーキシン濃度が
下がった場所から発芽します。
早く芽が動く場所は
樹上部や目通りの場所です。
写真のように
元気な枝の背です!

植物ホルモンの
オーキシンは重力に従って下に動きます。
横枝では下側に溜まります。
立ち枝ではスムーズに
下部へ移動していきます。
発芽させるためには
3つのホルモンが重要です。
切ることではなく
ホルモンを動かすことです。

上向きの果梗枝は
なぜ発芽が遅いのですか?
3つのホルモン条件が
なかなか揃わないからです。
ジベレリンが強すぎるためです。
発芽しても止まりが悪いのも
ジベレリンの影響です。
ジベレリンは
主に生長のホルモンです。
高品質みかん
素晴らしい芽を確保するためには
ホルモンのバランスです!