“銀杏並木”運動公園のメイン通りですが、夜は閑散としています。銀杏は広葉樹ではない?
植 物 (樹木・花)
~ 2019年12月10日
運動公園
広いメイン通り
車は普段侵入できません。
夜のこの時間帯は
閑散としていました。

銀杏は生長が早く
大気汚染や寒さに強いので
街路樹や公園樹として
広く植えられているのです。
観賞用としてはいいのですが
秋に雌花は
種子を付けます
オレンジ色に熟すと落下し
踏みつぶされては悪臭を放ちます。
広いメイン通り
車は普段侵入できません。
紅葉が進んだ銀杏並木です。
夜のこの時間帯は
閑散としていました。
銀杏は生長が早く
大気汚染や寒さに強いので
街路樹や公園樹として
広く植えられているのです。
観賞用としてはいいのですが
秋に雌花は
種子を付けます
オレンジ色に熟すと落下し
踏みつぶされては悪臭を放ちます。
秋の悪臭を放つ期間
ウォーキングや
トレーニングなど避けた方がいいかもしれません。
銀杏の葉は
扇型をしていますので
広葉樹として
見られてしまうかもしれませんが
分類としては
落葉・針葉樹になります。
雄木と雌木があります。
それぞれ雄花、
もしくは雌花のみを咲かせます。
一つの木に両方は咲きません。
銀杏は病害虫にも強いようです。
勉強してみる価値があるかも。