【R6昆虫採集】初めて訪問“赤いノコギリ”一発でクワガタ見つかる!
(R6.9.21 ノコギリクワガタ)
よるねこ山修行
夕方昆虫採集
大人の虫撮りです。
標高300付近クワガタ巡回
狭い山道で
クヌギ大木を見つけました。
根元にはコクワガタ4頭
上部には赤いノコギリです!
9月にしては高得点です。
初めて訪れる場所で
クワガタポイントが
見つかりラッキーでした。
根元には
スズメバチが
付いていたので
刺激しないように注意しました。
小雨の夕方でした。
(ノコギリクワガタ)
ここのクワガタポイントは
昔から採集者が多く訪れていました。
徐々にクワガタの樹が減ってしまい
簡単にはクワガタが
採れなくなってしまったのです。
それでも残った樹は立派に育ち
沢山の
クワガタを
集めてくれそうです。
来年に期待しています。
(ノコギリクワガタ)
40年前になりますが
ある採集者が
オオクワガタを捕獲したという
日記が見つかりました。
昔はオオクワガタも生息できたのです。
知人からお話を聞くに
台場クヌギが
2本か3本あったそうです。
もう一度注意して
周辺を探してみたいと思いますが
オオクワガタ好みの
台場クヌギは
無くなっているかもしれません。