“みかん摘果”果梗枝(かこうし)ごと落とせば樹が暴れない。せん定にもなる?
これからの“みかん技術”
~ 2019年10月04日
みかん摘果
青島みかんの摘果です。
上向きゴツゴツの
みかんが多くなっています。
みかんだけ落とすのではなく
樹を落ち着かせるための方法です。

有葉果でも樹齢や着果量によっては
品質が良くない有葉果も発生します。
普通に摘果すると
上向きの
太い果梗枝が残ります。

青島みかんの摘果です。
上向きゴツゴツの
みかんが多くなっています。
みかんだけ落とすのではなく
果梗枝ごと落とします!
樹を落ち着かせるための方法です。
有葉果でも樹齢や着果量によっては
品質が良くない有葉果も発生します。
普通に摘果すると
上向きの
太い果梗枝が残ります。
上向きの太い果梗枝からは
みかんが成る
良い芽が出ません。
ハサミで果梗枝ごと落とすことで
みかんが成りにくい
強い芽の発生を阻止することができます。

ハサミで切りますが
太くて頑丈な果梗枝です。
みかん切りバサミより
せん定バサミがオススメです。
握力を使います。
腱鞘炎には気をつけましょう。
みかんのせん定では
普通のせん定と
果梗枝だけを切るせん定
果梗枝せん定という方法があります。
地味で大変な作業ですが
摘果とせん定が同時に片付くと考えて
ひと園地だけでも
果梗枝せん定を意識した
果梗枝ごと落とす摘果を行ってみては。
みかんが成る
良い芽が出ません。
ハサミで果梗枝ごと落とすことで
みかんが成りにくい
強い芽の発生を阻止することができます。
ハサミで切りますが
太くて頑丈な果梗枝です。
みかん切りバサミより
せん定バサミがオススメです。
握力を使います。
腱鞘炎には気をつけましょう。
みかんのせん定では
普通のせん定と
果梗枝だけを切るせん定
果梗枝せん定という方法があります。
地味で大変な作業ですが
摘果とせん定が同時に片付くと考えて
ひと園地だけでも
果梗枝せん定を意識した
果梗枝ごと落とす摘果を行ってみては。