【R5クワガタ】昨年捕り損なった“大型ヒラタ”5月の高得点出た!

(R5.5.21 大型ヒラタ64up)
よるねこ山修行
夜の昆虫採集
大人の虫撮りです。
5月のクワガタ巡回でした。
昨年の捕り損なって
気になっていたヒラタでした。
釣り上げたヒラタは
5月では大型の高得点でした!
65mmには
一歩及びませんでしたが
64.5mmくらいでした。
目標の65mm
まであと少しでした。
見つからなくても問題ありませんが
見付けられたら
友人知人に自慢できます。
手に取った時は65upに
期待できると喜んだものです。
採集方法も特殊で
樹に上る訳でもなく
掻き出し棒を使う訳でもなく
補虫網を使う訳でもなく
釣り竿で
釣り上げたのでした。

(65up来たか!?)
静かに釣り竿の先端を
アゴの方から近づけていきます。
大アゴを広げて
戦闘態勢に入りました。
後は上手に挟ませるだけです。
挟んだらゆっくり
持ち上げていきます。
結構な力で挟んでくるので
釣り上げるのは簡単かもしれません。
初めが肝心ですね。
足音や話し声はNGです。
ライトはギリギリまで照射しません。
樹液の場所を
知らないと失敗します。

(暫く釣り竿を離してくれませんでした)
(ヒラタ釣り上げた)
(樹液場ヒラタ)