【R4昆虫採集】目印“フクラスズメ”樹液酒場の番人
☆よるねこ山修行
クワガタ採集
チョウチョ・オオトモエ・蛾
~ 2022年05月08日
(R4.4.6 フクラスズメ)
よるねこ山修行
夜の昆虫採集
大人の虫撮りです。
この夜は樹液豊富な
大きな赤樫が目当てでした。
樹液酒場の番人フクラスズメです!
樹液の目印にもなり
大変に地味ですが
非常に役に立つ蛾です。
この蛾の複眼は
ライトに反射するので
一瞬で確認できます。
クワガタも早く
見つけることが可能です。
フクラスズメ3頭チェックできました。
(フクラスズメ威嚇)
強い光を当てると
翅をパタパタと威嚇してきます。
このフクラスズメは
春先から秋口にかけて
結構な数を見かけるので
天敵による捕食もあまり無さそうです。
地味色は保護色となり
獣などから身を守っているのです。
ノコギリやミヤマは
直ぐに捕食されてしまいます。
(樹液豊富 赤樫 )
令和4年度の山巡回では
冬期から樫の木類で
樹液の出方が良かったと思います。
寒さの影響もあるのでしょうか。
例年だと、そこまで
気にもなりませんでしたが
本年はチョッと違います。
樫の木を丁寧にチェックして
大型ヒラタを撮っていきたいと思います。
引き続き山修行ですね!