切り下げ剪定“立枝狙い切り”条件良好だが問題あり!
(蒲郡市 河上柑橘園 青島 )
みかん管理
青島みかんです。
新しく園地を借りることができましたと連絡がありました。
倉庫付きのみかん園でした。
これまでは
倉庫が見つからず
大変苦労されていました。
ようやく条件の良い
みかん園を借りられたのです。
条件は良かったのですが
問題がありました。
河上さんが勉強中の
切り上げ剪定とは真逆の
切り下げ剪定だったのです。
見事に立枝を
狙い切りされてました!
確かに剪定で切った感覚や
形作る面白さは
あったのかもしれません。
ところが
成っていた果実は
売り物にならない程
病害が見られたそうです。
(切り下げ剪定)
みかんなら
どんなみかんでも
簡単に売れる時代ならば
良かったのかもです。
令和の時代は違います。
外観が良くなくても味が良いとか
減農薬だとか
無農薬・無肥料
などが注目を集めています。
減農薬や無農薬を考えた場合は
植物ホルモンを強化して
樹の力を最大限に
引き出してあげることが大切です。
立枝を切ってしまったら
病気に強い
樹には遠く及びません。
切り下げ剪定は
ホルモンが弱まり
病気が発生しやすい切り方です。
薬剤を減らすとか使用しない場合は
特に
切り方には
注意が必要です。
減農薬だとか
無農薬なら剪定は
切り上げ剪定ですね!
病気が収まるまでは
カルシウムや
微量要素を加えたらどうかと
提案はさせてもらいました。
(三角形 青島)
関連記事