“梅雨時期の昆虫採集”やっと撮れたヒラタのメス。産卵が終わったようです。
ヒラタクワガタ
~ 2019年07月22日
昆虫採集
雨間を縫っての夜の巡回です。
この日は
7月になって
産卵が終了したようです。
コナラの樹液に現れたのです。
ヒラタのメスは
頭部に強い光沢があります。
テカテカしています。

雨間を縫っての夜の巡回です。
この日は
ヒラタのメスが撮れました!
7月になって
産卵が終了したようです。
コナラの樹液に現れたのです。
ヒラタのメスは
頭部に強い光沢があります。
テカテカしています。
ヒラタクワガタの産卵は
主に6月ごろからです。
ヒラタのオスは
良く見かけるのですが
ヒラタのメスは
なかなか手の届く場所では見かけません。
いいタイミングでした。

産卵のあった樹では
来年もヒラタが発生してきます。
来年もこのコナラをチェックすれば
必ずヒラタを見られるはずです。
来年に向けての
ポイント探しも含めて
引き続き
山修行ですね!
主に6月ごろからです。
ヒラタのオスは
良く見かけるのですが
ヒラタのメスは
なかなか手の届く場所では見かけません。
いいタイミングでした。
産卵のあった樹では
来年もヒラタが発生してきます。
来年もこのコナラをチェックすれば
必ずヒラタを見られるはずです。
来年に向けての
ポイント探しも含めて
引き続き
山修行ですね!