夜行性ツヤツヤぺったんこカミキリムシ。
カミキリムシ
~ 2018年09月13日
ベーツヒラタカミキリ♂

樹液酒場・コナラ、ポイントK
カミキリムシの色は地味な色が多いです。
ところが、この
名前の通り
ここで今年初めて見つけました。
結構動き回ります。
ただ、
この成虫の食べ物は
図鑑などで調べても、不明!とありました。
写真撮影に夢中でしたが
樹液を食べていたかもしれません。
大変貴重な場面を見ていたかもです。
樹液酒場・コナラ、ポイントK
カミキリムシの色は地味な色が多いです。
ところが、この
ベーツヒラタカミキリは
鮮やかなツヤツヤの茶色でした。
名前の通り
他のカミキリムシに比べて
とにかく平べったい。
ぺったんこです。
ここで今年初めて見つけました。
結構動き回ります。
ただ、
この成虫の食べ物は
図鑑などで調べても、不明!とありました。
写真撮影に夢中でしたが
樹液を食べていたかもしれません。
大変貴重な場面を見ていたかもです。
このカミキリムシは
ベーツさんが名付けの親だそうです。
発生時期:6月~9月
食べ物
幼虫はブナ科、
椎の木などの広葉樹の枯れ木を食べます。
成虫は不明です。
まだ、このカミキリムシは
活動しています。
探したら見つかるかも!
山修行です。