【みかん管理】産卵中“オオカマキリ”卵は白

光(みつ)

2021年10月29日 21:00


(R3.10.14 早生 オオカマキリ 産卵)

みかん管理
早生みかんです。


鳥害チェック巡回中に見つけました。


オオカマキリ産卵中でした!


卵のうは白い色をしていました。

時間が経つと茶色くなります。

逃げようともせず
静かに産卵を続けます。

黒点の小さな目だけが
こちらを向いていました。


オオカマキリなど

大型肉食獣は農家の味方です。

害虫を退治してくれますからね。

(オオカマキリ 産卵中)

一つの卵のうからは
200頭ほどのカマキリが生まれます。

成虫まで辿り着けるのは

大変少なく1%程度です。

害虫ではないので
大量に発生してくれても構わないのですが

害虫のように
爆発はしてくれません。


カマキリのような

有用な益虫は
大切に育てたいですね!


関連記事