【R6昆虫採集】9月下旬“コクワガタ活発”カウント数伸びる

光(みつ)

2024年11月02日 17:00


(R6.9.30 クワガタ巡回)

よるねこ山修行

夜の昆虫採集
大人の虫撮りです。


9月下旬の巡回でした。

期待は薄かったですが

巡回してみると
クワガタ動いていました。

特にコクワガタ活発でした!


カウント数も
思ったより伸びました。

クヌギやコナラの上部で
樹液が良く動いていました。


スズメバチも複数見ました。

朝まで巡回したら
カウント100は超えるでしょう。


9月下旬とは
思えないほどの
虫果が上がりました。


(コクワガタ)

コクワガタは
小型のクワガタです。


近年は暑い夏場、

他の虫、
クワガタが多い
夏場を避けるように思います。

夏の初めと終わり頃に

個体数が増える
傾向にあるかもしれません。


小さいので
他の虫と無駄な
衝突を避けているのでは。

長生きできるクワガタなので

冬眠に向けて
栄養補給でしょう。





関連記事