【標高低め150m】必ず1度は発生する場所“金色の戦士ミヤマ”来た!

光(みつ)

2021年07月29日 17:00


(R3.6.29 20:30 湖西方面ミヤマ)

よるねこ山修行

夜の昆虫採集
大人の虫撮りです。

R3ミヤマカウント21頭目

金色の戦士ミヤマです!

標高は150mの
低めポイントですが

シーズン中に1度は
ミヤマが見られる場所です。

金色レベルも
低めですが上等です。

日がズレると
見つけることが困難なので

注意して巡回しています。

事前調査で
樹液の動きをチェックしておきます。

ハズレませんように…

(ミヤマクワガタ♀ 飛来)

ミヤマは同じ地域なら

同じタイミングで
動くことがあります。

この夜はミヤマカウント3頭

ミヤマ♂56ミリ1頭と
ミヤマ♀2頭でした。

時間をかけて
雑木林まで来たので

コクワやノコギリだけでなく
ミヤマのカウントできて良かったです。

全体では裏年で
数が少ないですが

ミヤマクワガタだけは
少数、一定量の発生があるようです。


本年はミヤマカウントを
伸ばしていきます。

引き続き山修行ですね!

関連記事