豊川市の巡回“雑木林クワガタ”10年先は消滅!?

光(みつ)

2025年04月06日 17:00


(R7.3.26 クワガタ)

よるねこ山修行

昼休み昆虫採集
大人の虫撮りです。


豊川市方面の巡回でした。

主要道からは

少し外れた
山間にありました。


雑木林クワガタ期待です!


アベマキ、クヌギ
コナラがありました。

少し違和感があったのは

民家や畑に
近い場所辺りから

枯れ木が目立ちました。

たまたまでは無さそうです。

農地もあったので
畑が陰になるだとか


いざこざがあったのかもしれません。

除草剤を撒かれたとかあるかもしれません。

様々なタイプの
除草剤がありますからね。

除草剤だけでもないのかもしれませんが。

民家や畑から遠くなると

枯れ木やナラ枯れが
無くなっているようでした。


不自然な環境
ゴミやガラクタも多いです。

そのような状況続きでは

自然の良い循環が
壊れやすくなるようですね。

今現在では
クワガタの付きそうな
樹は残ってくれています。


でも、10年先は
消滅も心配されます。


(雑木林)

まだ先が長いか
どうかは分かりませんが


樹が残っているうちに

記録を残しておきたいです。

大型ノコギリ70ミリ
大型ミヤマ72ミリとか

大型サイズを
狙っていこうと思います。


超ロング補虫網を用意しなくては。

関連記事