R7昆虫採集“枝重なり洞”大物クワガタ入るかも?

光(みつ)

2025年04月14日 17:00


(R7.4.3 クワガタ巡回)

よるねこ山修行

雨上がり
クワガタ巡回
大人の虫撮りです。

この時は標高を
上げての巡回です。


太く成長した
樹が多い場所です。

アベマキ、クヌギ、コナラが見られます。

今回の目当ては


枝の重なり洞です!


コナラとカシの枝が
重なって洞になっているのです。

クワガタ入るかもと
期待はしてはいますがどうでしょう。

狭い山道を時間かけて上がってきますので

デカいヒラタクワガタとか

オオクワガタが入ってくれたらいいのです。


(クワガタ巡回)

この山の下の方では
ゴミやガラクタが捨てられています。

環境が悪化し
生態系にまで影響が

及んでいるようです。

そのためか
いなくても良い
害虫が増えてるんです。

ナラ枯れ病を媒介する

カシノナガキクイムシの
範囲が拡大しているのです。

今の調子でいくと

20年先には
クワガタの個体数が
大きく減少してしまうかもしれません。

自然環境は一度壊れると
簡単には元には戻せないのです。

関連記事