【R7昆虫採集】梯子調査“オオクワガタ”難しいかも?

光(みつ)

2025年04月11日 17:00


(R7.3.28 クワガタ巡回)

よるねこ山修行

夜の昆虫採集
大人の虫撮りです。

気温が低くなり
虫採りには芳しくない夜


ある雑木林に辿り着きました。

可能性があるのでは?

と、何度か足を
運んで調査しています。

この夜は梯子での調査となりました。

目当ての
クヌギを見ましたが
樹に力を感じませんでした。


オオクワガタ難しいでしょう!


5年くらい前だったら

可能性が高かったかも。

樹の状態を見て可能性の
有る無しの判断は難しいものです。

そもそも
オオクワガタ採集記録が


ある樹が
少なすぎるので
判断に苦しむのです。


(クヌギメクレ)

昨年
虫が入った
痕跡はありましたが

実際はどうでしょう。

この時

フタモンウバタマコメツキ

を見つけました。

虫の入りやすい
メクレなのでしょうか。

再度、虫が動く
タイミングを見計らって
調査に訪れたいと思います。


何時でしょうかね。

多分誰も知らないと思います。



(樹皮浮)
関連記事