R7昆虫採集“ノコギリとミヤマ”同時採集
(R7.4.12 クワガタ巡回)
よるねこ山修行
夕方の昆虫採集
大人の虫撮りです。
新規ポイント巡回です。
クワガタ先輩からは
ある程度採集情報は貰っています。
クワガタの樹が
残っているかもしれないと。
現場に到着
道路沿いの雑木林をチェック。
ノコギリとミヤマ
同時採集できるかも!
どちらかに
偏ると思いますが
そこそこ良いクワガタ採集ができそうです。
採集圧は低そうです。
クワガタが来たとしても
根元より
高い位置で
見つかりそうです。
傾斜があり良く滑る場所に
クワガタの樹が生えていました。
7m程のロング
補虫網が必要です。
樹を蹴飛ばしたとしても
力が入らず
滑落するだけです。
(アベマキ)
15年くらい前は
台場クヌギがあり
オオクワが捕獲できたそうです。
令和7年現在では
そのような
オオクワ好みの
クヌギは無かったようです。
まだ調査が足りないので
次回は奥の
斜面を調査してみます。
関連記事