“高品質みかん”とろける美味しさは良質な有葉果から。高品質サインのリング出す!

光(みつ)

2019年12月08日 17:00

高品質みかん

早生みかん
収穫期:11月上旬~12月上旬

アルベド少なくし
食味向上を狙います!



右側:アルベド少ない
4果の平均糖度→12.3%
とろける様な美味しさで
白い繊維質が気にならない。


左側:アルベド厚くて多い
4果の平均糖度→11.1%
甘いが白い繊維質が
不快感を与える可能性あり。


食味向上には
良質で下垂した有葉果であることが重要です。

更には

8月の盆前に高品質サインの
果頂部リングが出せたら完璧です!


☆直果型みかん
腰高(縦に大きい)
早生では多く発生しやすい。
※補足:直果でも房数が多く
扁平なみかんはあります。

☆有葉果型みかん
扁平(ひらべったい)
早生では意識しないとならない。
※補足:有葉果でも
品質の劣るみかんはあります。







植物ホルモン考え方

ジベレリン活性:縦伸び=腰高みかん
オーキシン活性:横伸び=扁平みかん

扁平なみかんのためには

ジベレリンを抑え
オーキシンレベルを上げること!


ジベレリンを
活性させてしまう要因は?

〇立ち枝を切る
〇徒長枝を切る
〇窒素過多
心当たりありましたら控えましょう。






8月の盆前には

高品質リング
要チェックですね!

食味向上狙えますよ。

関連記事