“梅雨間の昆虫採集”高得点ミヤマ樹上部の樹液にて。高さは4.5mほど。コクワは根元。
梅雨の合間の
昆虫採集です。
樹上部4.5m付近に
大型ミヤマクワガタです!
捕獲は難しいパターンです。
見るだけです。
ミヤマクワガタ好みの樹液は
発酵の浅い樹液になります。
樹上部の枝先になるのです。
樹液は下部から
徐々に出ていきます。
最初に出た樹液から
発酵が進みます。
6月17日 ミヤマペア
別の日にも
同じ場所でミヤマです。
しかもペアでした。
コクワガタは
樹液にはこだわりはありません。
樹上部でミヤマと戦っても
勝ち目はありません。
低位置の安全な樹液でいいのです。
ミヤマは樹を蹴っ飛ばせば
落ちてくるのでは?
大型のミヤマは
落ちてこない確率が高いです。
落ちたとしても
途中で翅を広げて飛んで見失うくらいです。
簡単に捕獲できないので
高得点クワガタなのです。
まだミヤマは活動中です。
引き続き
山修行ですね!
関連記事