極僅かクヌギ“ワンチャン”ヒラタ以上でお願いしたい!
(R7.4.10 クワガタ巡回)
よるねこ山修行
雨の昆虫採集
大人の虫撮りです。
小雨になり
動きやすくなりました。
採集圧の低い時こそチャンスです。
標高を上げてのクワガタ巡回です。
クヌギの本数は極僅かです。
あっても頼りない
ヒョロヒョロくぬぎです。
そこそこ立派なクヌギみつけました。
ワンチャンあるかも!
本命はオオクワガタですが
この場所では
相当確率が低そうです。
難しいでしょうね
まあコクワガタでなければ良しとします。
ヒラタクワガタ以上でお願いしたいです。
高さは6mほどかと思います。
梯子で何とかなりますが
問題は傾斜で梯子を
立て辛い場所なんです。
出来ることなら
安全のため2人以上
もしくは梯子とクヌギを
ロープで縛ると良さそうです。
(クヌギ洞)
ここのクヌギの洞は
枝とのぶつかり合った場所にあります。
雨の時にチェックしたところ
雨でも濡れにくい
場所にも見えたのです。
クワガタの
隠れ家としては
良さそうに見えました。
もしもオオクワガタなら
早めに洞をチェックした方が良さそうです。
ヒラタが
動き始めたら
隠れてしまうからです。
後は
気温の上昇と
樹液を待つばかり。
蒸し暑い夜に突撃ですね。
関連記事