【R6昆虫採集】次年度に向けて“クワガタ巡回”戦いは既に始まっている!

光(みつ)

2024年10月27日 17:00


(R6.9.21  クワガタ巡回)

よるねこ山修行

昼の昆虫採集
大人の虫撮りです。

虫捕りは場所探しからスタートです。

次年度に向けての

クワガタ巡回です!

戦いは既に始まっています。

毎年、新しいクワガタポイント確保です。

調子よく樹液が
出続ける樹があれば

毎年、同じように
樹液が出ない場合もあります。

来年になってから

ムキになって
場所探ししてもダメですね。


秋のクワガタ観察をしながら

次の新しいクワガタポイントを確保していくのです。

足を運ぶこととで
情報収集ができます。

樹液焼けや
虫の死骸などです。

洞やメクレも
厳しくチェックします。


(アベマキ)

前半:5月、6月
後半:7月、8月


前半に強いポイント
後半に強いポイントなど

環境条件によって違います。

コナラが多いか
クヌギが多いか
カシ類が多いか

樹種によっても
樹液の出方は違います。


乾燥する年
雨の降る年

気温が高い、低い

常に天候も考慮して
クワガタ巡回のタイミングを図ります。

急に山に向かいたくなる時

大物クワガタ可能性あるかも…